KIA 鹿児島国際交流協会

文字サイズ | | 標準 |

メニュー

Language

最新情報

8月16日(土) 開催 スタディツアー in ベトナム 帰国報告会の御案内

投稿日:2025年08月03日

第32回鹿児島県青少年国際協力体験事業『スタディツアー in ベトナム』帰国報告会について 

 鹿児島県青少年国際協力体験事業実行委員会では,県内の中高生団員18名を,7月19日(土)から26日(土) にかけてベトナムに派遣し,現地の村で一つの家庭に一人ずつホームステイをしながら学校交流を行い,また,青年海外協力隊員の活動現場の視察等を通じて,国際協力に対する理解を深め,国際性豊かな人材を育成する事業を実施いたします。

 8月16日(土) 開催の『スタディツアー in ベトナム』帰国報告会では,団員たちが現地で見聞きし,体験し,肌で感じたこと,そして考えたことなど,若い視点で熱い想いに溢れた貴重な報告が聞けるものと思います。ぜひ,多くの方々の御参加をお待ちしております。

 参加のお申込みは こちら からお願いします。

R7 スタディツアーinベトナム 帰国報告会チラシ_page-0001.jpg

国際交流ひろば2025夏号が発行されました!

投稿日:2025年07月31日

当協会の国際交流・国際協力等の情報を掲載した「国際交流ひろば2025夏号」を発行しました。

≪トピックス≫

・県国際交流協会の各種お知らせ

・在住外国人インタビュー「Kagoshimaで暮らして」

・鹿児島で活躍する日本語教師インタビュー「ことばでつなぐKagoshima」(☆今号よりスタート!※隔号で掲載予定)

・JICAデスク鹿児島からのお知らせ

・外国人総合相談窓口について

≪ダウンロード≫

「国際交流ひろば2025夏号」はこちらからダウンロードできます。

vol.273 国際交流ひろば2025夏号.pdf

【参加者募集】ワーキングホリデーセミナー

投稿日:2025年07月19日

日時

8月30日(土)13:30~16:00(受付開始 13:00)

場所

カクイックス交流センター3階 中研修室1

参加費

無料・要予約(30名)

内容

ワーキングホリデーセミナーを行います。

現時点での外国への渡航状況や現地の様子、

手続きや費用、語学の習得方法などの基本情報、体験談の紹介や

質疑応答などを行います。

その他詳しい情報やお申込み方法はチラシをご覧ください。

皆様のご応募をお待ちしております。

申込は以下のリンクからも可能です

https://forms.gle/hcZ4gwux4ADhwXkdA

■他団体情報■ドキュメンタリー映画『はざまー母語のための場をさがしてー』上映会のご案内(NPO法人マザリープロジェクト)

投稿日:2025年07月15日

NPO法人マザリープロジェクトから 移民と母語についてをテーマにしたドキュメンタリー映画『はざまー母語のための場をさがしてー』上映会のご案内です。

日時

2025年10月26日(日)

開場:15:00 / 上映開始:15:20

会場

県民健康プラザ 健康科学教室

映画タイトル

『はざま ー母語のための場をさがしてー 』

※映画上映後,ゲストによるアフタートークを実施!!

アフタートーク ゲスト

田中 雅子 さん(上智大学 総合フローバル学部 教授)

講演内容:「日本と出身国を往来する子どもの言葉をめぐる課題:在日ネパール人家庭を事例に」

申込・問合せ

NPO法人マザリープロジェクト

aiueosumi.japanese.class@gmail.com


※詳細はチラシをご確認ください。↓↓(クリックすると大きく表示されます。)

多文化共生につい考える 映画_page-0001.jpg

■他団体情報■外国人支援ボランティア養成講座(NPO法人マザリープロジェクト)

投稿日:2025年07月15日

NPO法人マザリープロジェクトから『外国人支援ボランティア養成講座』のお知らせです。

最近,街中でいろいろな国の方々を見かけることが多くなりました。気がついたらお隣に外国の方が住んでいたということもあるのでは?  

声をかけられない。困っている姿を見かけて,助けてあげたいけどどうしよう。そのような経験をされている方も多いかと思います。

本講座が,皆様にとって地域に住む色々な国の人のことを知り,自分にできる協力の仕方や,支援の仕方を考え,実践する足掛かりとなればと思います。



※詳細はチラシをご覧ください。↓↓(クリックすると大きく表示されます)

外国人支援ボランティア養成講座 案内2025.7.1_page-0001.jpg

ページトップ

このサイトについて | サイトマップ

〒892-0816 鹿児島市山下町14番50号 カクイックス交流センター1階
TEL:099-221-6620 FAX:099-221-6643
Copyright 鹿児島県国際交流協会 All right Reserved.