KIA 鹿児島国際交流協会

文字サイズ | | 標準 |

メニュー

Language

お知らせ

外国人(がいこくじん)の方(かた)の個人(こじん)住民税(じゅうみんぜい)について

投稿日:2021年07月31日

日本(にほん)働く(はたらく)外国人(がいこくじん)(かた)

住民税(じゅうみんぜい)とは

 住民税(じゅうみんぜい)は、1月1日時点(じてん)日本(にほん)住所(じゅうしょ)があり、(いっ)定額(ていがく)以上(いじょう)給料(きゅうりょう)などをもらっている(ひと)であれば、外国人(がいこくじん)(かた)でも(はら)わないといけない税金(ぜいきん)です。給料(きゅうりょう)をもらっている(ひと)(ぶん)は、会社(かいしゃ)手続(てつづ)きをします。もし、住民税(じゅうみんぜい)支払(しはら)われていない場合(ばあい)は、在留(ざいりゅう)期間(きかん)更新(こうしん)申請(しんせい)等が許可(きょか)されないこともあります。

()()(さき)

()からないときは、あなたがすんでいる市町村(しちょうそん)役場(やくば)()いてください。

くわしくは(した)のリンクを()てください。

総務省(そうむしょう)のホームページ

https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_zeisei/czaisei/czaisei_seido/individual-inhabitant-tax.html

令和3年7月21日の「韓国語ランチタイムトーク」について

投稿日:2021年07月21日

日頃より「韓国語ランチタイムトーク」にご参加いただきまして,ありがとうございます。

講座についてお知らせです。

7月21日の「韓国語ランチタイムトーク」は講師の都合により休講します。

次回のランチタイムトークは,7月28日です。

国際交流ひろば7月号が発行されました!

投稿日:2021年07月02日

当協会の国際交流・国際協力等の情報を掲載した「国際交流ひろば7月号」を発行しました。

≪トピックス≫

・「ワーキングホリデーセミナー」のご案内

・「民間国際交流活動助成金」のご案内

・外国人総合相談窓口について

JICAコーナー

・帰国隊員の活動報告

などの情報を掲載しております。

≪ダウンロード≫

「国際交流ひろば7月号」はこちらからダウンロードできます。

ひろば7月号.pdf

「留学・ワーキングホリデーセミナー」参加者募集のお知らせ

投稿日:2021年06月29日

8月7日(土)13:30~15:30(受付開始 13:00)

かごしま県民交流センター3階 大研修室第1にて

留学・ワーキングホリデーセミナーを行います。

現時点での外国への渡航状況や現地の様子、

手続きや費用、語学の習得方法などの基本情報、

質疑応答などを行います。

参加費は無料・要予約(定員30名)

※講師はリモートで対応します。

その他詳しい情報やお申込み方法はチラシをご覧ください。

皆様のご応募をお待ちしております.

R3留学・ワーホリセミナーチラシ.jpg

7月(がつ)「にほんごサロン(さろん)おしゃべりひろば」開催(かいさい)のお知(し)らせ

投稿日:2021年06月16日

内容(ないよう)

みなさん!(たの)しく日本語(にほんご)でおしゃべりしませんか?「おしゃべりひろば」では,いろいろなゲストげすとて,日本語にほんごでのフリートーキングふりーとーきんぐをします。みなさんがるのをおちしています!

(がつ)は「新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)感染症(かんせんしょう)(とう)について」です。ぜひ参加さんかしてください!

日程(にってい)日時(にちじ)など,(くわ)しくはチラシ(ちらし)()てください。

(ねが)

参加(さんか)する(ひと)マスク(ますく)をしてください。

会場(かいじょう)では(ねつ)をはかりますので協力(きょうりょく)してください。

(もう)()連絡先(れんらくさき)

申込書:おしゃべりひろば申込書.doc

こちらの連絡先(れんらくさき)までご連絡(れんらく)ください

E-mail: kia8@kiaweb.or.jp

TEL: 099-221-6620

(こう)(ざい)鹿児島県(かごしまけん)国際(こくさい)交流(こうりゅう)協会(きょうかい

感染症チラシ1ページ目.jpg感染症チラシ2ページ目.jpg

感染症チラシ1ページ目.jpg)

ページトップ

このサイトについて | サイトマップ

〒892-0816 鹿児島市山下町14番50号 カクイックス交流センター1階
TEL:099-221-6620 FAX:099-221-6643
Copyright 鹿児島県国際交流協会 All right Reserved.