KIA 鹿児島国際交流協会

文字サイズ | | 標準 |

メニュー

Language

他団体情報

■他団体情報■ 宮崎・韓国フェスティバル2025

投稿日:2025年09月06日

■主催
 駐日大韓民国大使館韓国文化院、宮崎県

■イベント開催日時
 令和7年10月11日(土曜日)午前11時から午後5時まで

■場所
 都城市総合文化ホール(宮崎県都城市北原町1106番地100)中ホール及び創作練習棟

■イベントの詳細は次のURLからご覧ください。(事前予約が必要なものもあります)
 https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kokusai-keizaikoryu/press/2025/08/20250617144741.html

■お問合せ先
 宮崎県観光経済交流局 国際・経済交流課国際交流担当 担当者名:ヤン,川越
 TEL:0985-44-2623

宮崎・韓国フェスティバル 2025_ページ_1.jpg

宮崎・韓国フェスティバル 2025_ページ_2.jpg

■他団体情報■ 第7回外国人スピーチコンテスト_鹿屋市国際交流協会

投稿日:2025年09月05日

■開催日時
 11/15(土) PM1:00~
■場所
 鹿屋市役所 7階大会議室(鹿屋市共栄町20-1)
■応募資格
 次の①~③をすべて満たす方
 ①主に鹿児島県内に住む外国籍の方であること
 ②日本語が母語ではないこと
 ③過去に行われたこのコンテストで最優秀賞を受賞していないこと
■スピーチテーマ
 自由
 ※ただし、政治・宗教に関するものはご遠慮ください。
■スピーチ時間
 1人5分まで
■表彰
 最優秀賞、優秀賞、奨励賞
 ※入賞者には賞品があります
■申込方法
 ①10/10(金)までに申込用紙を提出
 ②10/24(金)までにスピーチ原稿を提出
★申込用紙のダウンロード・募集詳細はこちら↓

○日本語

 https://kiea.ne.jp/event/archives/207

○Details(English)

 https://eng.kiea.ne.jp/event/archives/111

■お問合せ先

鹿屋市国際交流協会 事務局(鹿屋市政策推進課内)

TEL:0994-31-1125

チラシ(日本語).jpg

チラシ(英語).jpg

■他団体情報■ パフォーマンス交流会のご案内(鹿児島県ベトナム人会)

投稿日:2025年09月04日

今回、鹿児島では初めてのベトナム人会による「パフォーマンス交流大会」が開催されます。
このイベントでは、ベトナム人による様々なパフォーマンスを通じて、ベトナムの文化を日本人や他の国の方々に紹介し、交流と友好の促進を目指しています。また、中国出身などのゲストによるパフォーマンスも予定されており、鹿児島でさまざまな文化に触れる貴重な機会となることを願っています。

なお、この度のパフォーマンス交流大会では、観覧者の皆様の投票によって賞が決まります。また、ベトナムの飲み物を紹介するコーナーやフォトスポットもありますので、最後まで一緒に盛り上がりましょう。

会場 

多目的ホール 鹿児島国際交流センター1F 鹿児島市加治屋町19番18号

日時 

2025年9月28日(日)13:00~15:00

参加費 

日本人 1,000円  外国人 無料(飲み物付き)

対象者 

異文化交流が好きな方

申込方法 

メール若しくは申込フォーム

メールの件名に【パフォーマンス交流大会】と記入してください

申込フォーム https://forms.gle/XTjsC1YfmzLT4v4q7 

お申込み・問い合わせ先

鹿児島県ベトナム人会

メール KVA26012020@gmail.com

FACEBOOK Kagoshima Vietnamese Association https://www.facebook.com/KagoshimaVietnameseAssociation 

パフォーマンス交流大会.jpg

■他団体情報■ 外国人材の受入れに関する企業向け相談窓口【主催:鹿児島県】

投稿日:2025年09月02日

対 象   外国人材のを受け入れている,または受入れを検討している県内に事業所を有する企業等

【相談例】入管法や,在留資格について教えてほしい。

     外国人を雇用したい。募集・採用・雇用まで,どのように進めればよいですか?

     高度外国人材を採用したい。留学生のインターンシップ実施について知りたい。

相談費用 無料

相談予約方法 

■電子申請:https://shinsei.pref.kagoshima.jp/e20ChMTO

■メール:県ホームページから「相談申込書」をダウンロードし,下記メールアドレスに送信してください。

     メールアドレス:g-ukeire@pref.kagoshima.lg.jp (メール件名は「外国人材相談窓口」

■FAX 相談申込書をFAX(099-286-3599)に送信してください。

お問合せ先

商工労働水産部外国人材政策推進課 電話番号:099-286-3320

チラシ R7企業相談窓口_ページ_1.jpg

■他団体情報■ はじめての外国人雇用セミナー【主催:鹿児島県】

投稿日:2025年09月02日

対 象   外国人材の「雇用を」検討中の経営者様・「雇用されている」経営者様

開催日時 2025年9月29日(月)14:00 - 16:30

■第一部 14:00-15:35  杉田弁護士の外国人雇用セミナー

  講師:弁護士・社会保険労務士 杉田昌平 氏

■第二部 15:45-16:00 「外国人雇用」労務対策パッケージのご紹介

  講師:あいおいニッセイ同和損害保険(株) 地方創生戦略室 藤川義人 氏

■第三部 16:00-16:30  

  外国人材受け入れ事例紹介 発表 竹山産業開発株式会社(ホテルサンデイズ鹿児島)

  優しい日本語についての講和 講師:きりしまにほおんごきょうしつ 本田佐成佳 氏

会 場  鹿児島銀行本店別館ビル3階ホール

住所:鹿児島市泉町3-3

申込方法 ※Webによる申込(締切:2025/9/25)

お問合せ先

商工労働水産部外国人材政策推進課 電話番号:099-286-3320

チラシ はじめての外国人雇用セミナー_ページ_1.jpg

チラシ はじめての外国人雇用セミナー_ページ_2.jpg

ページトップ

このサイトについて | サイトマップ

〒892-0816 鹿児島市山下町14番50号 カクイックス交流センター1階
TEL:099-221-6620 FAX:099-221-6643
Copyright 鹿児島県国際交流協会 All right Reserved.