KIA 鹿児島国際交流協会

文字サイズ | | 標準 |

メニュー

Language

新型コロナウイルス緊急情報

若(わか)い人(ひと)を対象(たいしょう)とした鹿児島県(かごしまけん)による新型(しんがた)コロナワクチン大規模(だいきぼ)接種(せっしゅ)について

投稿日:2021年09月04日

鹿児島県(かごしまけん)は,(わか)(ひと)対象(たいしょう)とした新型(しんがた)コロナワクチン(だい)規模(きぼ)接種(せっしゅ)(おこな)うことになりました。

鹿児島市(かごしまし)霧島市(きりしまし)の2か(しょ)会場(かいじょう)(つく)ります希望(きぼう)する(ひと)(はや)めのワクチン接種(せっしゅ)をお(ねが)いします。

(
)

1 期間(きかん) (2ヵ所(かしょ)会場(かいじょう)とも(おな)


)

回目(かいめ)接種(せっしゅ)  9(がつ)13(にち)(げつ))~ 9(がつ)26(にち)(にち)

回目(かいめ)接種(せっしゅ) 10(がつ)11(にち)(げつ))~10(がつ)24(にち)(にち)

※ (ただ)し,霧島(きりしま)会場(かいじょう)は,9(がつ)24(にち)(きん)),10(がつ)22(にち)(きん))を(のぞ)きます。

2 接種(せっしゅ)会場(かいじょう)

鹿児島(かごしま)会場(かいじょう)Li(らい)-()Ka()19(いちきゅう)20(にいまる) 5(かい)ライカ(らいか)南国(なんごく)ホール(ほーる)」)鹿児島市(かごしまし)中央町(ちゅうおうちょう)19ー40

霧島(きりしま)会場(かいじょう)国分(こくぶ)保健(ほけん)センター))霧島市(きりしまし)国分(こくぶ)中央(ちゅうおう)(さん)丁目(ちょうめ)2ー27

3 対象者(たいしょうしゃ)

16(さい)から39(さい)までの県民(けんみん)(かた)妊婦(にんぷ)一緒(いっしょ)()んでいる家族(かぞく),パートナーを(ふく)む),小学校(しょうがっこう)中学校(ちゅうがっこう)先生(せんせい)など

4 予約(よやく)方法(ほうほう)

先行(せんこう)予約(よやく):9(がつ)5(にち)日曜日(にちようび))~9(がつ)6(にち)月曜日(げつようび))9()~17()受付(うけつけ)

対象者(たいしょうしゃ)妊娠(にんしん)している(かた)(16(さい)以上(いじょう)一緒(いっしょ)(くら)らしている家族(かぞく)のメンバーも(ふく)む)

予約よやく方法ほうほう:コールセンターによるもう

TEL: 099-263-8440 鹿児島県(かごしまけん)大規模(だいきぼ)接種(せっしゅ)コールセンター

通常(つうじょう)予約(よやく):9(がつ)7(にち)火曜日(かようび))9()より開始(かいし

対象者たいしょうしゃ全対象者ぜんたいしょうしゃ((妊娠にんしんしているかたふくむ)

予約よやく方法ほうほうWebとコールセンターによるもう

(1)Web(もう)()み:24時間(じかん)受付(うけつけ)

接種券せっしゅけんを準備して,下記かき予約よやくサイトで必要ひつよう事項じこう市町村しちょうそんコード,接種券せっしゅけん番号ばんごう生年せいねん月日がっぴなど)を入力にゅうりょくしてください。

(URL) https://jump.mrso.jp/kagoshima/

(2)コールセンター(もう)()み:9()~17() 受付(うけつけ)

TEL 099-263-8440  鹿児島県(かごしまけん)大規模(だいきぼ)接種(せっしゅ)コールセンター

(くわ)しくは,下記(かき)URLをご(らん)ください。

http://www.pref.kagoshima.jp/ae06/r3_zyakunennsou-daikibosessyukaizyou2.html

(2ヵ所(かしょ)会場(かいじょう)とも(おな)

海外(かいがい)渡航用(とこうよう)の新型(しんがた)コロナワクチン接種(せっしゅ)証明書(しょうめいしょ)(ワクチンパスポート) について

投稿日:2021年08月28日

新型(しんがた)コロナワクチン接種(せっしゅ)証明書(しょうめいしょ)(ワクチンパスポート)は、海外(かいがい)渡航先(とこうさき)への入国(にゅうこく)()に、相手(あいて)(こく)(とう)防疫(ぼうえき)措置(そち)緩和(かんわ)などを判断(はんだん)するうえで活用(かつよう)されるよう、新型(しんがた)コロナウイルスのワクチン接種(せっしゅ)事実(じじつ)公的(こうてき)証明(しょうめい)するものです。接種(せっしゅ)証明書(しょうめいしょ)発行(はっこう)原則(げんそく)無料(むりょう)となっています。

申請先(しんせいさき)

接種(せっしゅ)()けた(さい)のワクチンの接種券(せっしゅけん)発行(はっこう)した市町村(しちょうそん)

申請(しんせい)必要(ひつよう)なもの

申請書(しんせいしょ)

海外(かいがい)渡航(とこう)()有効(ゆうこう)なパスポート

接種券(せっしゅけん)のうち「()(しん)のみ」部分(ぶぶん)

接種済証(せっしゅすみしょう)または接種(せっしゅ)記録書(きろくしょ)

このほか,場合(ばあい)によって必要(ひつよう)となる書類(しょるい)があります。

()()わせ(さき)

(くわ)しくは各自治体(かくじちたい)のホームページまた接種(せっしゅ)証明書(しょうめいしょ)発行(はっこう)窓口(まどぐち)()()わせてください。

そのほか,接種(せっしゅ)証明書(しょうめいしょ)一般的(いっぱんてき)制度的(せいどてき)事柄(ことがら)については厚生(こうせい)労働省(ろうどうしょう) 新型コロナウイルスワクチンコールセンターに()()わせてください。
TEL:0120-761770(フリーダイヤル)(土日(どにち)祝日(しゅくじつ)実施(じっし)

日本語(にほんご)英語(えいご)中国語(ちゅうごくご)韓国語(かんこくご)・ポルトガル()・スペイン():9:00~21:00
ベトナム() : 10:00~19:00   タイ() : 9:00~18:00


厚生(こうせい)労働省(ろうどうしょう) 海外(かいがい)渡航用(とこうよう)新型(しんがた)コロナワクチン接種(せっしゅ)証明書(しょうめいしょ)について

日本語にほんごサイト

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_certificate.html

英語えいごサイト

https://www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/certificate.html

在留外国人(ざいりゆうがいこくじん)のお祭(まつ)りなどにおける新型(しんがた)コロナウイルス感染症対策(かんせんしようたいさく)の徹底(てつてい)について 

投稿日:2021年08月11日

鹿児島県(かごしまけん)で暮(く)らしている外国人(がいこくじん)のみなさんへのお願(ねが)い

 

 自分(じぶん)の国(くに)の習慣(しゆうかん)などによりお祭(まつ)りなどをするときは,以下(いか)の点(てん)に注意(ちゆうい)してください。
 詳(くわ)しくは,下記(かき)URL(県(けん)のHP)をみてください。

● 身体(からだ)の調子(ちようし)が悪(わる)いときは,イベントや食事会(しよくじかい)に参加(さんか)しないこと。

● 密(みつ)が発生(はつせい)しやすいところや基本的(きほんてき)な感染防止策(かんせんぼうしさく)がとられていないイベントや食事会(しよくじかい)へは参加(さんか)しないこと。特(とく)に,多(おお)くの人(ひと)が集(あつ)まり,かつ,大(おお)きな声(こえ)などをだす行事(ぎようじ),パーティーなどへは参加(さんか)しないこと。

● イベントや食事会(しよくじかい)に参加(さんか)するときは,人(ひと)と人(ひと)との距離(きより)を広(ひろ)くし,手(て)・指(ゆび)の消毒(しようどく),マスクを付(つ)け,大(おお)きな声(こえ)で話(はなし)をしないなど,適切(てきせつ)な感染防止策(かんせんぼうしさく)を徹底(てつてい)すること。

● 町中(まちなか)や飲食店(いんしよくてん)で夜遅(よるおそ)くまで,たくさんのお酒(さけ)を飲(の)んだり,お酒(さけ)を飲(の)んだりする行事(ぎようじ)への参加(さんか)は,なるべくしないこと。

● 必要(ひつよう)なときは,家族(かぞく)で自宅(じたく)で過(す)ごしたり,オンラインのイベントに参加(さんか)するなどの新(あたら)しい楽(たの)しみ方(かた)を考(かんが)えてください。

● 新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしよう)に感染(かんせん)したと疑(うたが)われる場合(ばあい)で,病院(びよういん)で看(み)てもらってわからないことがある場合(ばあい)には,住(す)んでいる市町村(しちようそん)の相談窓口(そうだんまどぐち)などに電話(でんわ)すること。

    URL http://www.pref.kagoshima.jp/ae06/gaikokujintaisaku.html

[鹿児島県(かごしまけん)]新型(しんがた)コロナウィルスの感染拡大基準(かんせんかくだい きじゅん)を「ステージⅢ」に引(ひ)き上(あ)げて,「爆発的感染拡大警報(ばくはつてき かんせんかくだい けいほう)」をだしました。

投稿日:2021年08月07日

感染(かんせん)拡大(かくだい)警報(けいほう)は,8(がつ)6(にち)から8月22(にち)まで。

感染(かんせん)予防(よぼう)内容(ないよう)は,

必要(ひつよう)がない(とき)(いそ)必要(ひつよう)がない(とき)県外(けんがい)()かない,県外(けんがい)から()ない。

理由(りゆう)があって鹿児島(かごしま)()(とき)は,PCR検査(けんさ)()けてから()る。 

大人数(おおにんずう)(なが)()(かん)(あつ)まりや食事会(しょくじかい)はやめてほしい。 

④8(がつ)9(にち)から8(がつ)22(にち)まで,鹿児島市(かごしまし)飲食店(いんしょくてん)(よる)8()までにお(みせ)()めてほしい。 

⑤8(がつ)6(にち)から8(がつ)31(にち)まで,「(いま)こそ鹿児島(かごしま)(たび)(だい)2(だん))」旅行(りょこう)商品(しょうひん)()らない

⑥「プレミアム(つき)かごしま(たび)クーポン」は使(つか)わないでほしい。

(くわ)しくは,下記(かき)URLを()てください。

鹿児島県/「爆発的感染拡大警報」発令(令和3年8月6日~8月22日) (pref.kagoshima.jp)

外国語(がいこくご)の新型(しんがた)コロナワクチン接種(せっしゅ)の予(よ)診票(しんひょう)・説明書(せつめいしょ)等(など)

投稿日:2021年06月29日

厚生(こうせい)労働省(ろうどうしょう)では、新型(しんがた)コロナワクチン(ころなわくちん)()診票(しんひょう)説明書(せつめいしょ)(とう)外国語(がいこくご)(ほん)(やく)し、(した)のHPに()せました。どうぞ参考(さんこう)にしてください。

)

厚生(こうせい)労働省(ろうどうしょう)外国語(がいこくご)新型(しんがた)コロナ(ころな)ワクチン(わくちん)()診票(しんひょう)(など)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_tagengo.html

厚生(こうせい)労働省(ろうどうしょう)新型(しんがた)コロナワクチン(ころなわくちん) トップページ(とっぷぺーじ)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_yoshinhyouetc.html

ページトップ