KIA 鹿児島国際交流協会

文字サイズ | | 標準 |

メニュー

Language

新型コロナウイルス緊急情報

新型(しんがた)コロナワクチン接種(せっしゅ)についての相談(そうだん)窓口(まどぐち)

投稿日:2021年04月09日

新型(しんがた)コロナワクチン接種(せっしゅ)外国人(がいこくじん)でも無料(むりょう)()けられます。あなたが()んでいる自治体(じちたい)発行(はっこう)する接種券(せっしゅけん)で,接種(せっしゅ)()けられます。

新型(しんがた)コロナワクチン接種(せっしゅ)について相談(そうだん)したい(とき)下記(かき)()()(さき)相談(そうだん)してください。

1.接種券(せっしゅけん)(かん)すること・接種(せっしゅ)方法(ほうほう)接種(せっしゅ)場所(ばしょ)などについてのお問合(といあわ)

あなたがすんでいる市町村(しちょうそん)()役所(やくしょ)役場(やくば))における相談(そうだん)窓口(まどぐち)・コールセンター

(この記事(きじ)はリンク(さき)ページの(した)(ほう)にあります。スクロールしてください)

鹿児島県/新型コロナウイルスワクチン接種に関する情報提供 (pref.kagoshima.jp)

2.ワクチン接種後(せっしゅご)副反応(ふくはんのう)(とう)(ふく)め,ワクチンについての専門的(せんもんてき)相談(そうだん)について

鹿児島県(かごしまけん)新型(しんがた)コロナワクチンコールセンター

電話番号(でんわばんごう):099-833-3221 (コロナ相談(そうだん)かごしま)

受付(うけつけ)時間(じかん):10()00(ふん)~17()00(ふん)(土日(どにち)祝日(しゅくじつ)(ふく)む)

英語(えいご)中国語(ちゅうごくご)韓国語(かんこくご)・ベトナム()・タイ()・スペイン()・ポルトガル()対応(たいおう)できます。

3.厚生(こうせい)労働省(ろうどうしょう)新型(しんがた)コロナワクチンコールセンター

  • 電話番号(でんわばんごう):0120ー761ー770(フリーダイヤル)
  • 受付(うけつけ)時間(じかん)午前(ごぜん)9()午後(ごご)9()(土日(どにち)祝日(しゅくじつ)(ふく)む)
  • 日本語(にほんご)英語(えいご)中国語(ちゅうごくご)韓国語(かんこくご)・ポルトガル()・スペイン():9()00(ふん)~21()00(ふん)
  • タイ() : 9()00(ふん)~18()00(ふん)
  • ベトナム() : 10()00(ふん)~19()00(ふん)

鹿児島県(かごしまけん)新型(しんがた)コロナワクチン接種(せっしゅ)についてのあたらしい情報(じょうほう)URL

https://www.pref.kagoshima.jp/ae06/kenko-fukushi/kenko-iryo/kansen/kansensho/covid19-vaccine.html

鹿児島県(かごしまけん)外国人(がいこくじん)総合(そうごう)相談(そうだん)窓口(まどぐち)(070-7662-4541)では,在住(ざいじゅう)外国人(がいこくじん)(かた)からの日常(にちじょう)生活(せいかつ)についての()()わせをお待ちしております。

新型(しんがた)コロナの影響(えいきょう)で国(くに)に帰(かる)ることができないため,アルバイトをしたい人へ

投稿日:2020年12月02日

新型(しんがた)コロナの影響(えいきょう)で,(くに)(かえ)ることができず,日本(にほん)生活(せいかつ)するお(かね)がなくて(こま)っている人は,アルバイトができるようになります。

入管(にゅうかん)書類(しょるい)()して,「資格外(しかくがい)活動(かつどう)許可(きょか)」(=仕事(しごと)ができない在留(ざいりゅう)資格(しかく)(ひと)が,仕事(しごと)をしたいときにもらうもの)をもらうと,1週間(しゅうかん)に28時間(じかん)までアルバイトができるようにします。

(くわ)しくは,出入国(しゅつにゅうこく)在留(ざいりゅう)管理庁(かんりちょう)(Immigration Service Agency of Japan)のホームページで色々(いろいろ)言葉(ことば)説明(せつめい)されていますので,よく()てください。

出入国(しゅつにゅうこく)在留(ざいりゅう)管理庁(かんりちょう)(Immigration Service Agency of Japan)のホームページ

http://www.moj.go.jp/isa/nyuukokukanri01_00155.html

[内閣(ないかく)官房(かんぼう)]お祭(まつ)りやイベントに行(い)くときに気(き)をつけること

投稿日:2020年11月20日

(くに)は,(ひと)がたくさん(あつ)まるお(まつ)りなどに()(とき)新型(しんがた)コロナ感染症(かんせんしょう)()をつけた行動(こうどう)をとるようにと()びかけています。

いろいろな(くに)言葉(ことば)()をつけることを()らせています。確認(かくにん)してください。

内閣(ないかく)官房(かんぼう) 新型(しんがた)コロナウィルス感染症(かんせんしょう)予防(よぼう)のためのポスターなど

やさしい日本語:https://corona.go.jp/ja-easy/

English(英語):https://corona.go.jp/en/

العربية(アラビア語):https://corona.go.jp/ar/

Italiano(イタリア語):https://corona.go.jp/it/

Español(スペイン語):https://corona.go.jp/es/

Deutsch(ドイツ語):https://corona.go.jp/de/

Français(フランス語):https://corona.go.jp/fr/

Português(ポルトガル語):https://corona.go.jp/pt/

русский (ロシア語):https://corona.go.jp/ru/

中文(中国語・簡体字)簡体字:https://corona.go.jp/zh-cn/

中文(中国語・繁体字)繁体字:https://corona.go.jp/zh-tw/

한국어(韓国語):https://corona.go.jp/ko/

Bahasa Indonesia(インドネシア語):https://corona.go.jp/id/

Tagalog(タガログ語):https://corona.go.jp/tl/

Tiếng Việt(ベトナム語):https://corona.go.jp/vi/

ภาษาไทย (タイ語):https://corona.go.jp/th/

မြန်မာ(ミャンマー語):https://corona.go.jp/my/

नेपाली भाषा(ネパール語):https://corona.go.jp/ne/

鹿児島県(かごしまけん)新型(しんがた)コロナ感染症(かんせんしょう)の相談(そうだん)窓口(まどぐち)コールセンターについて

投稿日:2020年08月12日

鹿児島県(かごしまけん)では,新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)相談(そうだん)窓口(まどぐち)コールセンター(コロナ相談(そうだん)かごしま)を開設(かいせつ)し,毎日(まいにち)24時間(じかん)対応(たいおう)しています。

 新型(しんがた)コロナウイルスの感染(かんせん)(かん)する御相談(ごそうだん)には,日本語(にほんご)以外(いがい)の7ヶ国語(かこくご)でも対応(たいおう)することができます。(対応(たいおう)言語(げんご)時間(じかん)は,以下(いか)のとおりです。)

なお,外国人(がいこくじん)総合(そうごう)相談(そうだん)窓口(まどぐち)(070-7662-4541)は,これまでどおり利用(りよう)できます。

  • 新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)相談(そうだん)窓口(まどぐち)コールセンター(コロナ相談(そうだん)かごしま)の概要(がいよう)

 ・ 電話番号(でんわばんごう) 099-833-3221

 ・ FAX番号(ばんごう) 099-225-0672

  • 対応(たいおう)言語(げんご)時間(じかん) 

   英語(えいご)中国語(ちゅうごくご)韓国語(かんこくご),スペイン(),ポルトガル():24時間(じかん)対応(たいおう)土日(どにち)祝日(しゅくじつ)実施(じっし)

   ベトナム(),タイ()平日(へいじつ)10()~18()

ページトップ