KIA 鹿児島国際交流協会

文字サイズ | | 標準 |

メニュー

Language

お知らせ

外国人(がいこくじん)講師(こうし)募集(ぼしゅう)!県内(けんない)在住(ざいじゅう)外国人(がいこくじん)による公募型(こうぼがた)国際理解(こくさいりかい)講座(こうざ)

投稿日:2022年05月01日

講座こうざして,鹿児島かごしま人々ひとびとにあなたのくに文化ぶんか教えておし    みませんか?

あなたのくにのことを知りたいし   鹿児島かごしまひとはたくさんいます。

鹿児島かごしまひととの交流こうりゅうのきっかけにしてみませんか?

私たちわたし    お手伝い  てつだ  します。

興味きょうみのあるかた申込書もうしこみ郵便ゆうびんかFAXかメールで送っておくください。

日本語(にほんご).pdf

英語(えいご).pdf

申込書(もうしこみしょ).docx

Application Form.docx

日本語.jpg

参加者募集!「英語絵本のよみかたり(5月)」開催のお知らせ

投稿日:2022年04月22日

小さなお子さまが楽しく英語に触れる機会を提供します!

※申込み受付は,4月28日(木)から電話にて開始します。(※メールでのお申込は受付けておりません)

日時

5月28日(土)10:30~11:30

会場

かごしま県民交流センター1階 会議室A(売店前)

対象

3才から5才までのお子さま(講座の間は保護者が付き添ってください)

対応職員

イミンさん(県国際交流員・シンガポール出身)・協会職員

定員

親子5組程度(先着順)

料金

無料

申込方法

電話にて事前にお申込みください。(※メールでのお申込は受付けておりません)

TEL  099-221-6620 

☆お申込時に必要な事項

①お名前(保護者・お子さま)とふりがな ②お子さまの年齢 ③お電話番号(携帯電話可)

注意事項

新型コロナウィルス感染症拡大予防のため,講座受講時には以下の行動をお願いいたします。

●手指の消毒 ●マスクの着用 ●体温の測定(37.5℃以上の発熱がないことを確認)

なお,お申込みいただいた講座は,やむを得ず中止や変更になる場合があります。

募集チラシ

英語絵本のよみかたり(5月)_pages-to-jpg-0001.jpg

【県からのお知らせ】令和4年度かごしま多文化共生社会推進事業補助金の募集について

投稿日:2022年04月21日

鹿児島県では,地域において,在留外国人と地域住民との交流を促進する取組や,在留外国人が日本文化や県内の歴史・自然等を体験する取組又は日本語能力の向上に繋がる取組等を対象とした補助事業を実施しており,それを行っている団体を募集しています。

 詳しくは,下記の募集要項をご確認ください。

http://www.pref.kagoshima.jp/af09/2021tabunkasuisinhojyo.html

【県からのお知らせ】令和4年度「鹿児島県薩摩スチューデント派遣事業」団員募集について

投稿日:2022年04月20日

お知らせ 投稿日:2022.4.20

 鹿児島県では,グローバルに活躍する人材の育成のため,平成30(2018)年7月に本県が友好協定を締結した英国ロンドン・カムデン区にあるユニバーシティ・カレッジ・ロンドン(UCL)がオンラインで実施予定の「UCL-Japan youthChallenge2022」に参加する本県高校生を募集しています。

 日程,募集期間,応募資格など,詳しくは鹿児島県ホームページ(下記URL)をご覧ください。

http://www.pref.kagoshima.jp/af09/satsuma_students.html

ページトップ

このサイトについて | サイトマップ

〒892-0816 鹿児島市山下町14番50号 カクイックス交流センター1階
TEL:099-221-6620 FAX:099-221-6643
Copyright 鹿児島県国際交流協会 All right Reserved.