【夏祭(なつまつ)り盆踊(ぼんおど)りフェスティバル】(主催(しゅさい):心(こころ)のバリアフリー仲間(なかま))
投稿日:2020年06月24日
令和2年8月16日(日)11:00~16:00に,
かんまちあ で「夏祭り盆踊りフェスティバル」があります。
くわしいことは,チラシをみてください。
投稿日:2020年06月24日
令和2年8月16日(日)11:00~16:00に,
かんまちあ で「夏祭り盆踊りフェスティバル」があります。
くわしいことは,チラシをみてください。
投稿日:2020年06月18日
いつも「にほんごサロンおしゃべりひろば」にご参加(さんか)いただきありがとうございます。
鹿児島市(かごしまし)で新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)の患者(かんじゃ)が確認(かくにん)されたことにより中止(ちゅうし)になった6月(がつ)14日(にち)日曜日(にちようび)の「にほんごサロンおしゃべりひろば」は,7月(がつ)9日(にち)木曜日(もくようび)に行(おこな)うことになりましたので,参加(さんか)してください。
急(きゅう)なお知(し)らせで申(もう)し訳(わけ)ありませんがよろしくお願(ねが)いします。
投稿日:2020年06月17日
小さなお子さまが楽しく英語に触れる機会を提供します!
2020年7月18日(土) 11:00~12:00
かごしま県民交流センター1階 会議室A(売店前)
3才から小学生程度のお子さま(講座の間は保護者が付き添ってください)
トウ・ジアハン(県国際交流員・シンガポール出身)・協会職員
親子5組程度(先着順)
無料
電話・FAX・e-mail等にて事前にお申込みください。(お申込み後,キャンセルされる場合は至急ご連絡ください。
TEL 099-221-6620 FAX 099-221-6643 E-mail kia.yomikikase@gmail.or.jp
☆お申込時に必要な事項
①お名前(保護者・お子さま)とふりがな ②お子さまの年齢 ③お電話番号(携帯電話可)
新型コロナウィルス感染症拡大予防のため,講座受講時には以下の行動をお願いいたします。
●手指の消毒 ●マスクの着用 ●体温の測定(37.5℃以上の発熱がないことを確認)
なお,お申込みいただいた講座は,やむを得ず中止や変更になる場合があります。
投稿日:2020年06月16日
クレアでは,災害の時に避難所で使うコミュニケーションボードを作ろうとしています。
いろいろなピクトグラムの意味について,あなたはどれを選ぶのか知りたいので,
アンケートに協力してください。どなたでも回答できます。
●アンケートページにアクセスできます。
https://forms.gle/yuAd1Srn9ezQK2UR9 (リンク)
https://forms.gle/u8P2Ce9nMsonkuYe6 (やさしい日本語リンク)
投稿日:2020年06月13日
いつも「にほんごサロンおしゃべりひろば」にご参加(さんか)いただきありがとうございます。
6月(がつ)14日(にち)日曜日(にちようび)の「にほんごサロンおしゃべりひろば」は,鹿児島市(かごしまし)で新型(しんがた)コロナウイルス感染症(かんせんしょう)の患者(かんじゃ)が確認(かくにん)されましたので,感染(かんせん)拡大(かくだい)防止(ぼうし)のため,中止(ちゅうし)いたします。
なお,次(つぎ)の「にほんごサロンおしゃべりひろば」については,またHPやFBで確認(かくにん)してください。
急(きゅう)なお知(し)らせで申(もう)し訳(わけ)ありませんがよろしくお願(ねが)いします。