KIA 鹿児島国際交流協会

文字サイズ | | 標準 |

メニュー

Language

国際協力・国際理解

2020年 第1回 にほんごサロンおしゃべりひろば(前期)

投稿日:2020年05月22日

今年度(こんねんど)の第(だい)1回目(かいめ)のおしゃべりひろばは

予定(よてい)通り(どおり)5月(がつ)24日(にち)からスタートです!

≪講座(こうざ)が始(はじ)まる前(まえ)に注意(ちゅうい)事項(じこう)のお知(し)らせ≫

 新型(しんがた)コロナウイルス感染(かんせん)拡大(かくだい)防止(ぼうし)のために,下(した)に書(か)いてあることについてご確認(かくにん)をお願(ねが)いします。

①講座(こうざ)がある日(ひ)に,37.5度(ど)以上(いじょう)の熱(ねつ)がある方(かた),気分(きぶん)が悪(わる)い方(かた)は,参加(さんか)できません。

②マスクを着(つ)けてください。(ない方(かた)は教(おし)えてください。)

③手(て)や指(ゆび)の消毒(しょうどく)や手洗(てあら)い,咳(せき)エチケットにご協力(きょうりょく)をお願(ねが)いします。

※消毒液(しょうどくえき)は協会(きょうかい)が準備(じゅんび)します。

④大(おお)きい声(こえ)で話(はな)したり,近(ちか)づいて話(はな)したりしないようにしてください。

⑤連絡先(れんらくさき)を確認(かくにん)するために,(今年度(こんねんど)初(はじ)めて参加(さんか)される方(かた)は参加者(さんかしゃ)カードを書(か)いてください。

⑥講座(こうざ)は大(おお)きい会議室(かいぎしつ)でします。

最初(さいしょ)は,協会(きょうかい)の会議室(かいぎしつ)にきてください。

≪その他(た)≫

授業(じゅぎょう)は45分間(ふんかん)です。

※始(はじ)まる時間(じかん)は同(おな)じです

みなさんのお越(こ)しをお待(ま)ちしています。

R2%20おしゃべりひろばチラシ(前期)[1].jpg

第29回(令和2年度)鹿児島県青少年国際協力体験事業における団員派遣の中止について

投稿日:2020年05月02日

 鹿児島県青少年国際協力体験事業実行委員会では,新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため,

第29回(令和2年度)鹿児島県青少年国際協力体験事業による団員の派遣を中止することとし,今回は

参加者の募集を行わないことになりました。

 この事業は,次年度以降も継続されますので,参加を希望される中高生の皆様には,次年度からの参

加についての検討をよろしくお願いいたします。

ページトップ