中国語ランチタイムトーク 10/8, 10/15, 10/22,10/29 休講のお知らせ
投稿日:2019年09月29日
受講者の皆さまへ
10/8(火), 10/15(火),10/22(火),10/29(火)の中国語ランチタイムトークは,業務の都合により休講といたします。
10月の開講日は,10月1日(火)となりますので,よろしくお願いします。
投稿日:2019年09月29日
受講者の皆さまへ
10/8(火), 10/15(火),10/22(火),10/29(火)の中国語ランチタイムトークは,業務の都合により休講といたします。
10月の開講日は,10月1日(火)となりますので,よろしくお願いします。
投稿日:2019年09月25日
10月13日(日)に開催される「ネパール文化紹介講座」の参加者を募集します。
【日時】 10月13日(日) 13:30~15:00
【場所】 かごしま県民交流センター 中研修室 第1
【定員】 30名(要予約・先着順)
【参加費】 無料
【申込み方法】 下記の申込み先へ電話・FAX・Emailにて事前にお申込みください
(お申込み後,キャンセルされる際は,ご連絡ください)
TEL 099-221-6620 FAX 099-221-6643 Email kia5@kiaweb.or.jp
投稿日:2019年09月21日
鹿児島県(かごしまけん)に住(す)む 外国人(がいこくじん)のみなさん,生活(せいかつ)の悩(なや)みがあったら 相談(そうだん)してください。
在留資格(ざいりゅうしかく)・仕事(しごと)・病気(びょうき)・出産(しゅっさん)・子(こ)どもの教育(きょういく)などについて,あなたにあった情報(じょうほう)や専門(せんもん)の場所(ばしょ)を伝(つた)えます。
相談員(そうだんいん)が,相談(そうだん)を聞(き)いたり,情報(じょうほう)を伝(つた)えます。
いろいろな国(くに)の言葉(ことば)で相談(そうだん)できます。
令和元年(れいわがんねん)10月(がつ)4日(か)(金曜日(きんようび))
火曜日(かようび)~日曜日(にちようび) (月曜日(げつようび)が祝日(しゅくじつ)の時(とき)は相談(そうだん)できます。次(つぎ)の火曜日(かようび)が休(やす)み)
午前(ごぜん)9時(じ)~午後(ごご)5時(じ)
ただし,12月(がつ)29日(にち)~1月(がつ)3日(か)は休(やす)み。
①事務所(じむしょ)に来(き)て相談(そうだん)する。
場所(ばしょ):かごしま県民交流センター(けんみん こうりゅう せんたー)1階(かい)
国際交流プラザ(こくさい こうりゅう ぷらざ)
KIA鹿児島県国際交流協会(かごしまけん こくさい こうりゅう きょうかい)
(鹿児島市(かごしまし)山下町(やましたちょう)14番(ばん)50号(ごう))
地図(ちず):https://www.kiaweb.or.jp/service.html#access
②電話(でんわ)で相談(そうだん)する。
070-7662-4541
相談(そうだん)は無料(むりょう)です。
ただし,電話料金(でんわりょうきん)は相談者(そうだんしゃ)が払(はら)います。
19言語(げんご)
〇日本語(にほんご),英語(えいご),ベトナム語(べとなむご),中国語(ちゅうごくご)は,相談窓口(そうだんまどぐち)で対応(たいおう)します。
〇そのほかの言葉(ことば)(タガログ語(たがろぐご),韓国語(かんこくご),インドネシア語(いんどねしあご),ネパール語(ねぱーるご),クメール語(くめーるご),タイ語(たいご),ミャンマー語(みゃんまーご),ポルトガル語(ぽるとがるご),スペイン語(すぺいんご),マレー語(まれーご),フランス語(ふらんすご),ロシア語(ろしあご),ドイツ語(どいつご),イタリア語(いたりあご),モンゴル語(もんごるご)は,通訳会社(つうやくがいしゃ)などを使(つか)います。
QUẦY TƯ VẤN TỔNG HỢP DÀNH CHO NGƯỜI NƯỚC NGOÀI
投稿日:2019年09月19日
英語絵本のよみかたり 参加者募集のお知らせ
10月19日に開催される「英語絵本のよみかたり」の参加者を募集します。
日時
2019年10月19日(土) 14:00~15:00
開催場所
かごしま県民交流センター1階 国際交流協会 会議室
対象
3才から小学生までのお子さま(講座の間は保護者が付き添ってください)
定員
親子10組程度(先着順)
料金
無料
対応職員 ジョシュア ウェルチュ(鹿児島県国際交流員・イギリス出身),協会職員
申込方法
下記の申込み先へ電話・FAX・Emailにて事前にお申込みください。(お申込み後,キャンセルされる際は,ご連絡ください。
案内チラシ
投稿日:2019年09月05日