【主催:日本ワーキングホリデー協会】 ワーキングホリデーセミナー
投稿日:2020年02月19日
令和2年3月14日(土)13:00~16:30 (12:30開場)に,
かごしま県民交流センター 東棟1階 協会会議室(パスポート窓口前)で
ワーキングホリデーセミナーを開催します。
主 催 一般社団法人 日本ワーキングホリデー協会
投稿日:2020年02月19日
令和2年3月14日(土)13:00~16:30 (12:30開場)に,
かごしま県民交流センター 東棟1階 協会会議室(パスポート窓口前)で
ワーキングホリデーセミナーを開催します。
主 催 一般社団法人 日本ワーキングホリデー協会
投稿日:2020年02月13日
鹿児島県在住の外国の方に,日本語で意見を発表する機会を提供することで,外国の方の日本語能力の向上を図るとともに,鹿児島の国際化を考える上で,国籍や文化の違いを越えた相互理解・国際交流を深め,多文化共生の社会づくりを目的とした「~鹿児島で世界を語ろう~第25回外国人による日本語スピーチコンテスト」を実施しました。
今回のコンテストには,10の国・地域から32名の県内在住の外国籍の方が予選に出場し,本選では,5ヶ国出身の10名の方が,多数の聴衆を前にして日頃感じていることや伝えたいことを発表しました。出身国と日本との文化の違いや,鹿児島で暮らしている中で気づいたことなど様々なスピーチを聞くことにより,来場された県民の方々も改めて日本のこと,鹿児島のことを考える機会となったようです。
素晴らしいスピーチを披露してくださった32名の参加者の皆様,誠にありがとうございました。また,この事業にご協力くださいました企業・団体の皆様,並びに審査員をお引き受けくださいました皆様,御来場の皆様に心より感謝申し上げます。
投稿日:2020年02月12日
受講者の皆さまへ
2月14日 (金)のランチタイム・イングリッシュ・クラブは当初お休みでしたが,実施することになりました。
今月2月からは,ジアハン国際交流員が進行役となります。
どうぞ,よろしくお願いいたします。
投稿日:2020年01月29日
県内の国際交流・国際協力の情報を掲載した「国際交流ひろば2月号」を発行しました。
≪トピックス≫
・地域国際化協会認定30周年記念「多文化共生講演会」のご案内
・全羅北道文化紹介講座のご案内
おやっとさあ!国際交流員です!
・県国際交流員(中国出身)のコラム
JICAコーナー
・JICA海外協力隊 2020年春募集開始のご案内
・鹿児島神宮「初午祭」協力隊OB会ブース出展のご案内
などの情報を掲載しております。
≪ダウンロード≫
「国際交流ひろば2月号」はこちらからダウンロードできます。
投稿日:2020年01月24日
受講者の皆さまへ
1月31日 (金)のランチタイム・イングリッシュ・クラブは実施いたします。
2月から担当するジアハン国際交流員も参加の予定です。
なお,2月の開講日は,2月21日(金)28日(金)となりますので,よろしくお願いします。