[報告]モデル地区(姶良市)における日本語・日本理解講座
投稿日:2020年03月05日
投稿日:2020年03月05日
投稿日:2020年02月28日
日頃より鹿児島県国際交流協会主催の講座にご参加いただきまして,ありがとうございます。
さて,新型コロナウイルス感染症の全国的な流行を踏まえ,感染の予防,感染の拡大防止をはかるため,3月3日(火)より3月15日(日)までの間,当協会が実施する以下の講座を中止することにいたしましたので,お知らせいたします。
なお,3月15日以降の講座開催につきましては,HP等でお知らせしますので,ご確認ください。
ご理解の程よろしくお願いいたします。
中止する講座は以下のとおり
中国語ランチタイムトーク(3/3・3/10)
韓国語ランチタイムトーク(3/4・3/11)
ランチタイムイングリッシュ(3/6・3/13)
日本語サロンおしゃべりひろば(3/12)
投稿日:2020年02月28日
県内の国際交流・国際協力の情報を掲載した「国際交流ひろば3月号」を発行しました。
≪トピックス≫
・協力隊OBと留学生が先生「母国のことを教えてくれる外国人を探しています」の講師募集
・かごしま国際交流センター入居者募集のご案内
おやっとさあ!国際交流員です!
・県国際交流員(イギリス出身)のコラム
JICAコーナー
・青年海外協力隊員からのお便り
・JICA海外協力隊 2020年春募集のご案内
(3月1日(日) 「世界味めぐりフェスタ」は中止となりました)
などの情報を掲載しております。
≪ダウンロード≫
「国際交流ひろば3月号」はこちらからダウンロードできます。
投稿日:2020年02月26日
令和(れいわ)2年(ねん)3月(がつ)7日(にち)(土(ど))に予定(よてい)していた,湧水町(ゆうすいちょう)での外国人相談窓口(がいこくじん そうだん まどぐち)の出張相談会(しゅっちょうそうだんかい)は中止(ちゅうし)になります。
電話(でんわ)では,下記(かき)の日時(にちじ)で相談(そうだん)できます。
070-7662-4541
相談(そうだん)できる日(ひ)
火曜日(かようび)~日曜日(にちようび) (月曜日(げつようび)が祝日(しゅくじつ)の時(とき)は相談(そうだん)できます。次(つぎ)の火曜日(かようび)が休(やす)み)
午前(ごぜん)9時(じ)~午後(ごご)5時(じ)
ただし,12月(がつ)29日(にち)~1月(がつ)3日(か)は休(やす)み。
投稿日:2020年02月19日
令和2年3月14日(土)13:00~16:30 (12:30開場)に,
かごしま県民交流センター 東棟1階 協会会議室(パスポート窓口前)で
ワーキングホリデーセミナーを開催します。
主 催 一般社団法人 日本ワーキングホリデー協会