KIA 鹿児島国際交流協会

文字サイズ | | 標準 |

メニュー

Language

お知らせ

令和5年9月の「ランチタイムイングリッシュトーク」のお知らせ

投稿日:2023年08月19日

協会では,英語圏出身の鹿児島県国際交流員等がコーディネーターとなり,

県民の皆さんと一緒に英語により外国の文化や生活などに関する話題を語り合う

「ランチタイムイングリッシュトーク」を実施しています。

今年度は月に一度,土曜日に開催しています!

平日はなかなか参加が難しい方々も,

仲間と一緒に英語力を磨きませんか?

9月の開催日 金曜日  1日、8日、22日、29日(金)

土曜日 16日(土)

時間は12:00~13:00です。

講師は,英国出身で鹿児島県国際交流員のスノーデン・ジョセフさんです。

どなたでも参加できますが,定員がありますので事前に電話予約が必要です。

金曜日講座の受付は講座開催日の前週の土曜日から前々日水曜日まで,

土曜日講座の受付は講座開催日の前週の日曜日から前々日木曜日まで受付けます。

(直近の講座のみの受付)

スノーデンさん【R5.9月】_page-0001.jpg

スノーデンさん【R5.9月】_page-0002.jpg

【参加者募集!】ワーキングホリデーセミナー

投稿日:2023年08月03日

日時

9月18日(月・祝)14:00~16:30(受付開始 13:30)

場所

かごしま県民交流センター3階 中研修室1

参加費

無料・要予約(30名)

内容

ワーキングホリデーセミナーを行います。

現時点での外国への渡航状況や現地の様子、

手続きや費用、語学の習得方法などの基本情報、体験談の紹介や

質疑応答などを行います。

その他詳しい情報やお申込み方法はチラシをご覧ください。

皆様のご応募をお待ちしております。

R5留学・ワーホリセミナーチラシ_page-0001.jpg

青少年国際協力体験事業 報告会の御案内

投稿日:2023年08月03日

青少年国際協力体験事業実行委員会(事務局:鹿児島県国際交流協会)では,県内の中高生団員15名を7月23日から30日にかけてマレーシアに派遣し,ホームステイや学校交流を行い,また,現地の青年海外協力隊員の活動視察等を通じて,国際協力に対する理解を深め,国際性豊かな人材を育成する事業を実施しました。

 ついては,8月に,別紙チラシのとおり,派遣団員による報告会を開催する予定であり,現地で団員たちが体験し,学び,感じたこと,考えたことなど,貴重な報告が聞けるものと思います。ぜひ,多くの方々に報告会においでいただきたく,御案内します。

令和5年度帰国報告会のご案内(最新版)_page-0001.jpg

お申し込みはこちらから →  https://forms.gle/VwJrJH1mF4huHQTR6

国際交流ひろば8月号が発行されました!

投稿日:2023年07月28日

当協会の国際交流・国際協力等の情報を掲載した「国際交流ひろば8月号」を発行しました。

≪トピックス≫

・県国際交流協会の各種講座とお知らせ

・在住外国人インタビュー「Kagoshimaで暮らして」

 →今号では,エジプト出身で外国人が住みよい鹿児島になるよう活躍している在住外国人をご紹介します!

・県内国際交流施設紹介「かごしまから見える世界」

 →今回は,国内外で活躍する作家作品を展示する霧島アートの森を紹介します!

・世界で活躍する鹿児島県ゆかりの方から「世界あちこち便り」

 →現在イギリスロンドンでアクティブに活躍する元鹿児島県国際交流員からのお便りです!

・「かごしまの国際交流団体紹介」

 →県内の国際交流協会団体を2団体ご紹介します!

・JICAデスク鹿児島からのお知らせ

・外国人総合相談窓口について

JICAコーナー

・JICA海外協力隊員3名の派遣について

などの情報を掲載しております。

≪ダウンロード≫

「国際交流ひろば8月号」はこちらからダウンロードできます。

vol.263 国際交流ひろば8月号.pdf

ようこそ 喫茶とやきものへ~かごしまの焼物で、味わう世界のお茶会。~ベトナムのお茶会

投稿日:2023年07月25日

~~~イベントは終了いたしました。ありがとうございました。~~~

今回,鹿児島陶芸家協会と共催で『ようこそ 喫茶とやきものへ~かごしまの焼物で、味わう世界のお茶会。』を開催いたします。

みなさん,ハノイ名物のエッグコーヒーをご存知ですか?

講座では,ベトナムのお茶文化紹介や陶芸家協会の作家が作った器でエッグコーヒーの試飲をおこないます!

この講座は,国際交流プラザ移転開設20周年記念事業として,鹿児島陶芸家協会との共催企画です。

日時

2023年9月24日(日) 10:30~12:00

場所

鹿児島県歴史・美術センター黎明館 茶室(楠芳亭)

鹿児島市城山町7-2

講師

ブー・テゥー・リエン氏

参加費

500円

(要申込み,先着20名 8/25より電話受付開始)

申込み方法

099-221-6620へお電話ください

お問合せ

公益財団法人鹿児島県国際交流協会(担当:大井)

電話:099-221-6620

鹿児島市山下町14番50号 かごしま県民交流センター1階

ページトップ

このサイトについて | サイトマップ

〒892-0816 鹿児島市山下町14番50号 カクイックス交流センター1階
TEL:099-221-6620 FAX:099-221-6643
Copyright 鹿児島県国際交流協会 All right Reserved.